2010年10月27日
テレビ朝日「スーパーモーニング」に「ハート」が・・・
10月28日(木)のテレビ朝日「スーパーモーニング」
(am8:00~9:54)で
弊社のトイレットペーパー折り紙「ハート」が取り上げられるそうです。

「東大式トイレットペーパー折り紙」という企画だそうです。
ご覧になれる方は是非見てください。
折り方は、30工程ほどあります。
チャレンジしてみてください。

(am8:00~9:54)で
弊社のトイレットペーパー折り紙「ハート」が取り上げられるそうです。

「東大式トイレットペーパー折り紙」という企画だそうです。
ご覧になれる方は是非見てください。
折り方は、30工程ほどあります。
チャレンジしてみてください。
Posted by バンビックス at 16:42│Comments(2)
│取材
この記事へのコメント
もてなしの心 ~ トイレットペーパー折紙「ハート」―【私の論評】この現象は何かのメルクマール(目印)になるかもしれない?
ブログ名:「Funny Restaurant 犬とレストランとイタリア料理」
こんにちは。この折り紙、三角折から発展していったものと思われます。三角折は、賛否両論があります。しかし、日本では、あのウォシュレットが発展したように、トイレに関する認識が変化したといういきさつがあります。この折り紙も何かの前兆かもしれません。そういった意味で、認識の変化に関する目印になるかもしれません。詳細は、是非私のブログをご覧になってください。
ブログ名:「Funny Restaurant 犬とレストランとイタリア料理」
こんにちは。この折り紙、三角折から発展していったものと思われます。三角折は、賛否両論があります。しかし、日本では、あのウォシュレットが発展したように、トイレに関する認識が変化したといういきさつがあります。この折り紙も何かの前兆かもしれません。そういった意味で、認識の変化に関する目印になるかもしれません。詳細は、是非私のブログをご覧になってください。
Posted by yutakarlson at 2010年10月31日 09:37
こんにちは。
コメントありがとうございました。
ブログの方も拝見させていただきました。
社内にも紹介させていただきました。
深い考察をいただきましてありがとうございます。
賛否両論も色々あろうかと思いますが、今やトイレは、用を足すだけの空間ではなくなりつつあります。
癒しの空間として、お気に入りの本や、趣味の展示スペースであったり・・・
手持ちぶさたのトイレタイムを、少しでも楽しんで頂けたら幸いです。
杉山
コメントありがとうございました。
ブログの方も拝見させていただきました。
社内にも紹介させていただきました。
深い考察をいただきましてありがとうございます。
賛否両論も色々あろうかと思いますが、今やトイレは、用を足すだけの空間ではなくなりつつあります。
癒しの空間として、お気に入りの本や、趣味の展示スペースであったり・・・
手持ちぶさたのトイレタイムを、少しでも楽しんで頂けたら幸いです。
杉山
Posted by バンビックス
at 2010年11月01日 13:42
