2021年03月05日

和柄トイレットペーパー

和柄アソート
最近、街角で市松模様柄の服を着た人をたびたび見かけます。一大ブームを起こしたアニメの影響は大きいですねびっくりマーク

バンビックスでも、縁起のいい和柄の包装紙巻きのトイレットペーパーを発売しました顔01
それぞれに縁起のいい意味があり、日本の文化を感じることができます。
模様の意味をご紹介しますねひよこ
*亀甲・・亀甲には「長寿」と「健康」の意味が込められています。
*市松模様・・柄が途切れることなく続いていくことから「繁栄」の意味が込められています。
*青海波・・広い海がもたらす恩恵を感じさせる柄で、無限に広がった穏やかな波が「未来永劫平穏に」という意味が込められています。
*麻の葉・・麻の葉は成長が早く、まっすぐに育つことから「子供の健やかな成長の願い」が込められています。
*鱗文様・・蛇の脱皮の様子から「再生」「厄除け」「厄落とし」の意味が込められています。

好きな模様はありましたか


  • LINEで送る

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
熱中症対策してますか?
水害対策してますか?
あじさいロール
今年は5月8日が母の日
今日はアースデー
端午の節句
同じカテゴリー(雑記)の記事
 熱中症対策してますか? (2022-07-29 12:23)
 水害対策してますか? (2022-07-05 12:44)
 あじさいロール (2022-05-12 12:23)
 今年は5月8日が母の日 (2022-04-28 12:38)
 今日はアースデー (2022-04-22 12:39)
 端午の節句 (2022-04-19 12:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和柄トイレットペーパー
    コメント(0)